妻恋神社 文京区

妻恋神社 拝殿

妻恋神社と言う名前が気になり、湯島からの帰りに寄ってみることにしました。

妻恋神社について

日本武尊は、平定の為東へ旅立ち、東京湾を船で渡る時、途中暴風雨に遭い沈みそうになり、弟橘媛命が歌を詠んで海に身を投じた。海は鎮まり、東国を平定に勲功をあげることができた。

帰路、恋い慕いうたの意を取って「妻恋明神」と名付けたとされる。

御祭神

・倉稲魂命
・日本武尊
・弟橘姫命

風景写真

鳥居

妻恋神社 鳥居

手水舎

妻恋神社 手水舎

拝殿

妻恋神社 拝殿

御朱印

普段は、無人のため、社務所に御朱印の連絡先張り紙があります。

交通案内

所在地

東京都文京区湯島3-2-6

電車

JR「御茶ノ水駅」聖橋口より徒歩10分程

地図

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA