近くまで来ましたので、成田山川越別院を参拝させて頂きました。
目次
成田山川越別院本行院は、嘉永六年に石川照温師が、廃寺を復興し開創されたのがはじまりとされる。
従来の本行院の建物など本山の管理へ移し、成田山本行院と公称するようになり、本行院は最初の別院となった。
札所:関東三十六不動霊場(27番)
- 山号:成田山
- 宗派:真言宗智山派
- 本尊:不動明王
山門

水屋

縁結七福弁財天

弘法大師

本堂

福寿殿
恵比須天をお祀りしています。

ゑびす天
小江戸川越七福神の四番目札所

御朱印を頂きました。ありがとうございます。

恵比寿天 御朱印

所在地
埼玉県川越市久保町9-2
電車
- 西武新宿線 「本川越」より徒歩15分