小石川後楽園 梅香る庭園へ

小石川後楽園 梅香る庭園へ

暖かさに誘われ、ウメを見にさんぽに出かけました。

小石川後楽園について

寛永6年(1629年)徳川頼房が、江戸の中屋敷の庭として造ったもので、二代藩主の徳川光圀の代に 完成した庭園です。

庭園は池を中心にした「回遊式築山泉水庭園」になっており、随所に中国の名所の名前をつけた景観を配し、中国趣味豊かなものになっています。

開園年月日:昭和13年4月3日

開園面積:70,847.17平方メートル(平成27年7月1日現在)

主な植物:ロウバイ、サンシュユ、ウメ、シダレザクラ、ソメイヨシノ、サトザクラ(ウコン)、ツツジ、サツキ、フジ、ガクアジサイ、ノリウツギ、カキツバタ、ハナ ショウブ、シャガ、ツワブキ、ヒガンバナ、スイレン、ハス、マツ、カヤ、タブノキ、シイノキ、ヤブツバキ、ケヤキ、ムクノキ、イロハモミジ

開園時間
午前9時~午後5時
(入園は午後4時30分まで)

入園料
一般    300円
65歳以上 150円
(小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)

風景写真

小石川後楽園 梅香る庭園へ

通天橋

京都東山の通天橋にならい、大堰川の渓流に朱塗りの橋をかけたものです。

小石川後楽園 通天橋

得仁堂

光圀公が感銘を受けた伯夷叔斉の木像を安置したされています。

小石川後楽園 得仁堂
小石川後楽園 得仁堂

円月橋

水面に映る様が満月のように見えることから名がつけられました。

小石川後楽園 円月橋

大泉水

小石川後楽園 大泉水
小石川後楽園 大泉水

うめ

小石川後楽園 梅
小石川後楽園 梅
小石川後楽園 梅
小石川後楽園 梅

東京ドーム方面

小石川後楽園 後楽園

交通案内

所在地

東京都文京区後楽1丁目

電車

  • 都営地下鉄大江戸線「飯田橋」(E06)C3出口下車 徒歩3分
  • JR総武線「飯田橋」東口下車 徒歩8分
  • JR総武線「水道橋」西口下車 徒歩8分
  • 東京メトロ東西線・有楽町線・南北線「飯田橋」(T06・Y13・N10)A1出口下車 徒歩8分
  • 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」(M22・N11)中央口下車 徒歩8分

地図

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA